当サイトには広告が含まれています。

いびきレコーダの評判を調査!レビュー・口コミまとめ!まさかの命拾い

アプリ

こんにちは!

今回は、いびきレコーダのレビューを紹介していきます!

夜の睡眠はそれなりにとれていたと自分では思っていたものの、 日中の眠気が強く、 自分のイビキ声で夜中に起きてしまったり、 悪夢を見て飛び起きたことも…。

睡眠時間こそとれてはいましたが、 睡眠の質が悪く、 寝た気がしない日や疲れがとれない日々が続きました。

原因は睡眠時無呼吸症候群だったのですが、 いびきレコーダを利用することで気づけたんです。

【記事の信頼性】
・私はいびきレコーダ歴10ヶ月。
・いびきレコーダを使い始めたことがきっかけで、深刻な睡眠の質が大幅に改善。
現在も、週に2、3回程度使って快眠生活を維持しています。

もし、睡眠不足の悩みがある方や、 いびきがうるさかったり、 悪夢をよく見るような方は ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

睡眠時間が取れているのに眠気が収まらない日々

日中の眠気、怠さ、家族からの毎日のような注意で、 次第に睡眠に対する怖さみたいなものを感じるようになり、 ますます熟睡出来なくなりました。

一番おかしいと異変に感じたのは、 充分に睡眠時間を確保した日の仕事中にも関わらず、 あろうことか居眠りをしてしまい 上司に叱責されたことでした。

それをキッカケに、 恐らく睡眠に問題があるだろうと思い、 睡眠外来に通院するまでに至りました。

初めの頃は作用の少ない眠剤を 処方していただいていましたが、 一向に良くならず 次第に中程度の睡眠薬を 処方されるまでになってしまいました。

上記のことが半年ほど続き、 睡眠外来から紹介状を書いていただき、 精神神経系心療内科に通うことになりました。

その時は睡眠のことで悩み疲れてもいまして、 軽く抑うつ症状も発症していたためです。

精神科では色々と原因を探りながら 先ずは抑うつ状態を治療するお薬、 やはり強めの眠剤を処方され、 しばらく経過観察状態となりました。

抑うつ症状の方は改善傾向になるいっぽう、 睡眠に関しては相変わらずで、 精神科担当医に伝えたのがことの始まりでした。

どうやら睡眠時無呼吸症候群の可能性があるとのことで、 本来であれば、一泊入院して検査を行います。

だた、入院と検査費用が60,000円程と高額なため、 先ずは当時の担当医も愛用しているという、 今回のスマホアプリ(落としきり210円程)でスクリーニングとして 使用してみてはと打診があり、 このイビキレコーダを使うことになりました。

簡易的に自宅で測定できますし、 なにより費用が安かったので直ぐに購入しました。

いびきレコーダーで睡眠時無呼吸症候群が判明

いびきレコーダーは、 毎晩寝る前に録音ボタンを押し 枕元にスマホを置いておくだけと 非常にシンプルな操作です。

使ってみると初日から驚きの結果が出ました。

このアプリは睡眠中になにか物音がすると 自動で録音モードになるのですが、 異常なイビキの音、 やはりうめき声(これは嫌な夢などを見た際に出ていたものでした)が バッチリと何度も録音されていたのです。

それよりも驚いたことが、 こちらのアプリは多少の誤差はあるものの、 睡眠時の無呼吸時間も計測してくれる機能があるのです。

担当医の予想通り、 睡眠時無呼時間が一時間に何度も計測されており、 秒数で表示されるのですが 長いときでおよそ一分半もの間、 呼吸をしていないことがわかりました。

どおりで睡眠時間はたくさんとっているはずなのに、 日中の眠気・疲れのとれなさがあるのかがわかりました。

一ヶ月程自宅で測定記録し、 医師にアプリの結果を見せると、 直ぐに検査入院となり 見事に睡眠時無呼吸症候群(重症)の診断がおりました。

使って本当に良かったです。

現在は睡眠時無呼吸症候群の治療の一つ、 シーパップという酸素吸入器みたいなものを 夜中に装着しているのですが、 以前のような日中の眠気などに悩まされなくなりました。

シーパップの装着中も、 このアプリを時々起動させていますが、 まったく綺麗な波形で無呼吸も検知されていません。

200円程でこの精度は本当に素晴らしいと思います!

大げさに感じるかもしれませんが、 いびきレコーダーは私にとっては 命拾いをしたアプリと言っても過言ではありません。

まとめ

このスマホアプリの存在がなかったら、 なかなか検査入院に踏ん切りがつかず、 もっと長い間辛い日々を過ごしていたと思います。

また、今回の検査のおかげで 睡眠時無呼吸症候群の治療にも取り掛かることになりました。

あのまま放置していたら、 睡眠障害による死のリスクが 普通の人の8倍にもなっていたと医師から聞かされた時は、 ゾッとしたと同時に このアプリを紹介してくれた医師に 感謝の気持ちでいっぱいになりました。

この記事が、同じように睡眠不足で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント